光秀が信長を裏切るだけの大きな理由があるのかと思えば劇中ではそうは思えないんだよなぁ
それと秀の字からしたら信長は結構お世話になってる身だからどうしても光秀の大義とやらに共感出来ない
光秀の大義は光秀が思う調和を崩す奴が悪いだから共感できないのは当たり前だわな
気に喰わなかったら調和言えば粛清してOKという狂人にしか見えん
このシーンがあれば良かったのにな
前作で三成に言ってた「義よりも大義」に繋がる胸アツシーンに出来ただろうに
そういうのをもっとムービーとかで見せてくれや
光秀には何言ったんだろうな
霊石乱用する信長は世を乱すから殺すべしとか正気のふりして唆したのか
長政とか秀吉は果心居士の影響でああなったけと
まぁストーリーとか細かく考えるだけ無駄
もう一個ぐらい挿入するだけで大分変わると思うんだが勿体ない
史実信長も通りがかった乞食に憐れみを注いだり、
家臣の夫婦喧嘩仲裁に貴人として極めてまれな直筆手紙書いたりしてるので情は厚いかと
残虐と言われる所業にしても当時の戦国大名なら普通にやってたことばかりだしね
一向宗や比叡山、高野山を敵に回したせいで過剰に言われてるのもある気がする
当時の仏教勢力なんて腐りきってたのに
>>326
信長は中央集権という理想(おそらく持っていたはず)に突き進んで、
それに従来の封建主義的保守志向の明智が裏切ったっていうのが本能寺の真相だと俺は思ってる
中央集権の障壁となり、かつ武装して領土守ってた仏教勢力とは戦ったけど、仏教それ自体は否定してないのも面白い
信長は無能には厳しいけど、
松永が裏切っても殺さなかったり、
ヤスケを大事にして武士に取り立てたり、魅力的な人物だったことは間違いない
>信長は無能には厳しいけど
佐久間「……」
それを念頭に書いた
無双シリーズで信長と曹操のモデリングが微妙に似てるのは曹操も同じ理想持ちだったりするんかな?
>>341
信長も曹操も経歴似てるから、その影響かもねー
ともに前時代の価値の破壊者(信長は中世的封建制、曹操は儒教)
乱世に乗じて弱小勢力からのしあがる
権威者(信長は足利将軍、曹操は漢皇帝)を擁して自分が実権握る
志半ばに死ぬ
重なる点が多い
手法として下の下だけど
元スレ:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1589108544/
無双とかである戦闘前の解説が入ればもう少し描写できたのかなとは思う
信長が藤吉郎使ってあやかしの軍勢で領地取っていってどんどん勢力拡大していった
藤吉郎も筆頭家老になるためにどんどん霊石を使って軍勢を大きくしていったとか解説入ると明智の大義ってやつもわかりやすくなる
で本能寺の前に一部の秀吉軍が制御出来ずに離散して村を荒らしてるとかっていうミッションとかあれば明智さんげきおこになる理由がプレイしながらわかるからそういうのもあるとよかったな
ぶっちゃけ信長が他の大名みたいに自軍を妖怪化させるまではやってない辺りそこまで霊石に依存してる素振りがないのがね
光秀は藤吉郎暗殺計画を練ってたみたいだけど途中で放っぽりにしてる辺り金ヶ崎で完全に死んだと思ってたりするのかな
現状明智のミッチーは過激派の危険人物でしかない
霊石使ってる!危険だ!って考えも分からんでもないけど
信長は暴走しねーし藤吉郎は霊石使って荒魂を鎮める調和寄りな特殊能力持ちだしで反乱おこすほどか?ってなるんだよな
そして霊石使ったりする半妖の秀の字やウィリアムのことはうまく利用してるっていうね
光秀は自分に都合よすぎる思考回路してるのがなんとも
前作で一応調和マンの当時の心境は語られてはいたけど秀千代の心境は確かにわかりづらいな
変の後に藤吉郎が妖怪軍引き連れて中国大返ししたってのも無明がサラッと説明しただけで、それを聞いた秀千代の描写があればまだ藤吉郎と袂を分かち調和マンに付いたのもわかりやすかったかな
ただ秀千代は忠義や大義、調和云々より本能で人物にとっての危険人物(果心居士)かどうかを察知してる感があるけど