自然に見れてたんだけど子孫が来てからその後の
展開も途端に適当になったよね
原作でここの戦場あったからやっとく
みたいな消化試合だったな
>>139
ゼルダの覚醒とか雑と思ってしまったわ
BotWはリンクが死にそうになって初めて覚醒出来たのに
カースガノン×4に挑んだだけで覚醒するのはちょっと動機が弱過ぎないか?と思ってしまった
それならパパが死地に向かうタイミングでも覚醒出来そうなもんやん
英傑達がタイマンでやられかけてるのをまとめて戦ってたんだぞ
ええ…
4体同時にやらされたら本編でも死ねると思うし、あの条件で覚醒は妥当でしょ
「カースガノン×4に挑んだだけで」はスマン。ゲームプレイ中でカースガノン割と弱かったな…って印象からかもしれん
ただBotWではリンクもマスソもボロボロ、もう数秒で死ぬ!!!って差し迫った状況じゃなきゃ覚醒出来なかったのに
今回はまだ余裕があるタイミングで覚醒出来たのが何でなん?って不満に思ってしまった。テラコも関係なさそうだし
ならBotWでももう少し早いタイミングで覚醒出来たのでは?回生の眠りなんて犠牲も不要だったのでは…と思ってしまったのよ
覚醒直前の回想にあったように父の死に際や別れの言葉を間近で見るかどうかが大きな違いかもしれない
ブレワイ本編では父がいつどこで死んだのかすら知らないだろうし、そんな暇すらなかっただろうし…
少なくともあの瞬間の「もう失いたくない」っていう気持ちはブレワイ本編に匹敵しててもおかしくないとは思う
英傑たちと一緒に行動できた期間やその他もろもろ条件全然違うしね
今回の話の途中で本編と分岐したなら違和感だけど最初からだからそこまでって感じ
これと全く同じ意見ですわ
覚醒の演出は俺も雑だと思った
タイミングもそうだけど、それまでの積み重ねというか
本編の方は、何もかも失った後でも変わらず守り続けてくれた、己の責務を知る世界で唯一の人物が死に瀕したから、っていう積み重ねがあるのに対して
こっちは、英傑を全員助け出すことができてやったね、ってタイミングになってしまってるのがモヤるポイントかな
…と、ここまで書いて>>182見たら、確かにそういう側面もあるな、と目から鱗だった
BotWは森で「民も仲間もお父様も、死なせてしまった…(号泣)」のシーンがあるのが説得力としてデカイわな
>>182 は確かに一理あるけど、描写としてはやっぱりちょっと弱いと俺は思う
ただもうテラコと怨念が来てる時点で条件同じじゃないし、という納得の仕方
無双のストーリーはスピード感重視というか「画面見てるだけより覚醒したキャラで無双したいだろ?」ってスタイルだと思ってるから結果重視で流れを適当にされるのは端からわかってプレイしてた
英傑失ってないしリンクもピンピンしてるし、失いたくないと思うまでの過程が無いから
元スレ:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1606325086/
しょうもないまとめ記事