383: ID:+BipOZH3d.net
とにかく肉質渋い奴増えたよなぁ
グラビみたいに部位破壊で軟化させるほうが傷付けなんかより余程楽しいと思うんですけど
グラビみたいに部位破壊で軟化させるほうが傷付けなんかより余程楽しいと思うんですけど
400: ID:9f8ltr+4p.net
そういやなんでグラビ居ないの?
404: ID:kIoi+Csz0.net
グラビとかいうつまんねーモンスターすら持ち上げるやついるんだなこれが思い出補正か
412: ID:3bCSYV0g0.net
>>404
思い出補正は強力だからな
そのうち今作のクシャが神モンスだったとほざく奴も出てくるぞ
思い出補正は強力だからな
そのうち今作のクシャが神モンスだったとほざく奴も出てくるぞ
405: ID:lNn/yY+Ia.net
やっぱイヤンクック先生がいないと始まらんよ
407: ID:qMafQGTxM.net
グラビモスねえ…
皆属性ライトで脳死プレイしたいんだな
皆属性ライトで脳死プレイしたいんだな
408: ID:s9K0QnmPr.net
バフバロとかいうクソを火山にまで出張させて謎に全環境対応生物にさせてないでちゃんとグラビとかアグナとか住まわせろよな
アグナは骨格の関係で実装不可なんだっけ?
アグナは骨格の関係で実装不可なんだっけ?
422: ID:EoUU3l03a.net
>>408
アグナ「ブラキさんがいるので僕は出たくないですはい。
アグナ「ブラキさんがいるので僕は出たくないですはい。
410: ID:lNn/yY+Ia.net
アカムとウカムをだな
414: ID:DUsIBQBvd.net
正直魔改造モンスターはもういらないや
415: ID:75TqGc/Da.net
2の頃からずっとクソモンス言われとるがな
416: ID:lNn/yY+Ia.net
ヴォージャンでないかな
417: ID:cJi0p3HI0.net
辿異ティガ欲しい
420: ID:sVp1x9Lxa.net
妄想だけど王カーナさん来たら
氷めっちゃ纏ってて着膨れしてカチカチグラビモス化してたりして
シャトルランとブレス薙ぎ払いでパターンも似てるし
だんだん氷剥がされてスリム化して肉質柔らかくなったりしてな
氷めっちゃ纏ってて着膨れしてカチカチグラビモス化してたりして
シャトルランとブレス薙ぎ払いでパターンも似てるし
だんだん氷剥がされてスリム化して肉質柔らかくなったりしてな
421: ID:hGsNAK5X0.net
希ティ出してくれ
424: ID:6EhFk1NB0.net
今更って感じもあるけどナルガベリオの亜種出さないのも勿体無いな
429: ID:75TqGc/Da.net
>>424
ナルガ希少種は装備的に欲しいけどベリオ亜種はいらんなあ…
ナルガ希少種は装備的に欲しいけどベリオ亜種はいらんなあ…
425: ID:wAph1gbL0.net
Fのモンスター引き合いに出すなら、ベル、ドラとかヴァシムあたりやりたいなぁ
もちろんヴァシムはガンナーお断りなままで
もちろんヴァシムはガンナーお断りなままで
427: ID:lNn/yY+Ia.net
>>425
ベルキュロスはほしいな
ベルキュロスはほしいな
426: ID:75TqGc/Da.net
ガスがガ強なしで普通にガードできた頃のグラビは好きだったよ
428: ID:nvuzMJHmd.net
トアテスカトラの技全部輸入してるよ
431: ID:hGsNAK5X0.net
4の集会所緊急クエストでゆうたストッパーしてた黒グラビは輝いてたよ
432: ID:sJSJ7eRdd.net
エスピナスとやりたいな
433: ID:s9K0QnmPr.net
希ティって赤いやつか、懐かしいな
黒ティの時点でだいぶキチゲ解放してるからなぁ
黒ティの時点でだいぶキチゲ解放してるからなぁ
435: ID:k2dq2USZ0.net
ベリオは特殊個体のリークあったけどホンマなんかな
436: ID:i40j8T9Fp.net
そういや亜種出てきてないのベリオ君とナルガちゃんだけか
444: ID:GQ6L1YFYa.net
>>436
ナルガ亜種吸収した原種がアステラに来た個体だろ
ナルガ亜種吸収した原種がアステラに来た個体だろ
437: ID:2gj3lck5r.net
エスピナスは深夜の祭りでしか知らんわ どんな動きなん
446: ID:sJSJ7eRdd.net
>>437
動きといえばブレスが特徴的だったな体起こして上からブレス吐いてくんの
動きといえばブレスが特徴的だったな体起こして上からブレス吐いてくんの
449: ID:wAph1gbL0.net
>>437
体型はレウスの普段はずっと寝てるトゲだらけの飛竜種
攻撃すると起きるが、未発見状態みたいに歩き回る程度で時々噛み付きする程度
ただし肉質はガチガチ
本領は怒ってから 肉質は柔らかくなるが動きが激化
ノーモーション(だったか?)でディアよりも速い速度で”シャトルラン”してくる
ブレス(火+毒)もやってくる 亜種と希少種もいる
体型はレウスの普段はずっと寝てるトゲだらけの飛竜種
攻撃すると起きるが、未発見状態みたいに歩き回る程度で時々噛み付きする程度
ただし肉質はガチガチ
本領は怒ってから 肉質は柔らかくなるが動きが激化
ノーモーション(だったか?)でディアよりも速い速度で”シャトルラン”してくる
ブレス(火+毒)もやってくる 亜種と希少種もいる
440: ID:hFL1eBn10.net
ベルはいらん挙動が機械すぎて笑いが出る
ナスはワールドに向いてるけど
Fの要素は死んでも入れたくないだろうから来ないぞ
ナスはワールドに向いてるけど
Fの要素は死んでも入れたくないだろうから来ないぞ
442: ID:tWLRORXk0.net
ヴォルガノス……
441: ID:Z1zRGzU+0.net
ベリオ亜種は武器に強弓付いてそう
448: ID:CGWhCmI9d.net
安西先生ラオとジエンモーランが狩りたいです・・・
450: ID:s9K0QnmPr.net
骨になってる場合じゃないのはダラ・アマデュラさん
456: ID:GoFbV6iJ0.net
メインモンスたちはドンドンついかしろ。ナルガティガ希少種はできるだろ
475: ID:jHbjo1cwd.net
IBで追加されたモンスターはどれも動きが不自然と言うか復活勢も魔改造されてるからなぁ
元の面影無いしモーションもダサくなってるし…
元の面影無いしモーションもダサくなってるし…
元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1589816211/
隻眼ガルルガ呼んで、ゆうたを泣かそう
てか技術上問題ない奴は全部出せよ
ジエンモーランみたいなのをマルチでやりたい
ソロだとゴアマガラ好きなんだけど、設定的に難しそうね
いうてパッケージモンスター以外は割と汎用モーションばっかだし輸入して特色ありそうなのはフロンティア系になりそう
フルフルって復活希望結構あったのになんでハブられたんだ?
カガチ亜種の寝床が妙にジメジメした感じだからあそこら辺にフルフルかギギネブラを出す気だったんじゃないかって気がする
どうせクソ化するからそもそもIBに出て欲しくない
グラビモス自体は正直戦っててもアレだけど、傷だなんだやらされるくらいなら部位破壊で軟化する方が自然だし馴染みも説得力もあるよな
鏖魔とかバルファルクとかビジュアルも戦闘も大好きだけど間違いなくクソモンスになるからなあ
超王型モンスター増やすのは流石にきついかな
ムフェトとかイシュワルダじゃなくてゾラみたいな大砲バリスタ竜撃砲駆使して戦うやつ
ゾラは面白くなさすぎてアカンわ
竜撃砲じゃねえ撃龍槍の間違いだ
残りのメインモンスターはラギア、ゴア、レギオス、ライゼクス、ガムート、タマミツネ、バルファルク、鏖魔だっけ?
水中代表のラギアと人気投票で一度ジンオウガに土を付けたミツネ、ツイッターで渇望されまくってるバルファルクは次回作で大々的にアピールされるだろうな
ゴアは昨今の世情的に無理そう
グラビとかいうクソ不人気モンスダブスタ持ち上げするのやめろ俺は好きやけど
持ち上げるというか、他の奴らが勝手に下がっていったって言うか・・・。思い出補正でも何でも無くグラビのほうが「まだ」マシだったよ。
キザミザザミ……
ここまでアマツなし
大真面目にオオナズチ
ただし他のモンスターは雑魚含めマップ内に一切なしで
アイスボーン発売前は色々欲しいと思ってたが今となっては魔改造されるくらいなら来ないでくれと願うようになった
歴代ボスにフロンティア産のモンスターとかまだまだいるのが強いな
個人的には大型モンスターのアカム、ウカムとかやりたいわ