124: ID:VS+Tg6oh.net
ボイス少なすぎない?このゲーム
139: ID:UpCrMm40.net
これ選択肢ですらフルボイスじゃないんだな・・・
153: ID:9UJ0znBq.net
やっぱフルボイスにしてほしかったよな
154: ID:8h/YEwGD.net
イベント以外ほぼボイスなしだなぁ
ショートボイスすらねぇ
161: ID:Am5Mm1rq.net
こういうゲームでボイス少ないってどういう事だよ!
167: ID:9UJ0znBq.net
>>161
そこな
普通フルボイスにするやつだよね?
171: ID:oU9BbGSq.net
この映像でボイスないの寂しすぎんだろ…
175: ID:cc11e1EU.net
フルボイスじゃなくてもペルソナみたいに要所要所で音声があるだけでプレイ感が全然変わるんだけどなあ
198: ID:EQvH2Apo.net
大袈裟に動くのに一切喋らないのは不気味だなぁ
212: ID:uaIZwqIR.net
>>198
キャラは演技してるのに無声になるとテキスト読まなきゃならんから
演技が見れなくなる事に気付かんのか製作側は
241: ID:YUez+iVd.net
プレステ1~2くらいのグラフィックに見えるのは気のせいだろうか
268: ID:3yxJaiN6.net
>>241
ムービーはドリキャスの3とかも綺麗だったしあんま変わってないよね…
250: ID:Vq2TJw66.net
グラフィック細かくていいと思うけどなー
舞台の傷とか隊長の革製の装飾品とか
269: ID:5li31vs1.net
・ガバガバ脚本
・2019年も終わるというのにパートボイスのみみっちい日本製
・kbtitですら微妙なモデリング
274: ID:3yxJaiN6.net
この突進するだけで勝てる無双みたいな戦闘どうなの
284: ID:AtpyGsYL.net
脚本が酷すぎるな
なんだよ華劇大戦ってギャグですか?
291: ID:YUez+iVd.net
>>284
脚本自体は旧作も子供っぽくてアレだったからそこはまあ…
問題は圧倒的なキャラの魅力の差ですよ
287: ID:60jNxRah.net
歌だけは良いけど今時フルボイスじゃないし10年古いグラフィックだし値段は高いw
信者以外買わんだろこれ
303: ID:UpCrMm40.net
ミニゲームは結構オモロイ
307: ID:AtpyGsYL.net
三国無双みたいな戦闘だな
310: ID:RXkpk9bw.net
メカアクションとしてすごいしょぼいな
313: ID:rKbSGDLH.net
やっぱり、戦闘なら3のARMSが一番良いと思う。
326: ID:kD35X4Go.net
すまんストーリーどうした?
シャオロンとかいうガ○ジのせいで1話から辛いんだが
戦闘も簡単過ぎるし無双よりコンボないし追加されたり難易度上がるのかこれ
サクラ大戦に泥塗ってるやん
353: ID:a3b288ib.net
いい点としては次回予告や必殺技などの演出
キャラデザあとは声優?ぐらい
ストーリーは救いようのないゴミ
頭空っぽか診断テストされてる気分になる
戦闘はうん…エフェクトの面だけならいいんじゃないかな
361: ID:75rM1kcO.net
旧キャラとシナリオの顛末が見たい旧ファン →買うな
シナリオはどうでもいい久保や声優ファン →好きにしろ
限定版予約済みだわ →明日ソフトだけ売れ
田中公平らの熱意に流されそう →オ○ニーして寝ろ
旧ファンが求める本来のサクラシナリオやらは遠い昔に名越がボツってて、一番最後の出涸らしがこの新
364: ID:605U13jE.net
脚本が馬鹿になったのは
幻都編を別売りしたいというスケベ心が原因か
ボイスも手抜き、アクションも手抜き
酷いわこれ
良いものを作ろうという気持ちがまったくない
370: ID:Vq2TJw66.net
声ないのにキャラの動きが大きくしてて余計寂しさが漂うよなー
ただマップのさくらのキャラアイコン可愛い
377: ID:TF5IV2m0.net
なんか絶対絶命都市をやってるみたいだ
409: ID:CrMSIQwE.net
戦闘まじつまらん
他の団との戦いなんてほんとただの無双だし
普通にシミュレーションでよかったじゃん演出ともチグハグだしなんでアクションにしたんだよ
448: ID:Advvliib.net
旧作からしてシナリオはあれだから期待してなかったが今作はベクトルが違うな
単純に粗さが目立つというか
450: ID:JvHNh4fy.net
Q「都市を守るには?」
A「総攻撃で敵を殲滅する」
エクスペンダブルズかな?
479: ID:O9rVPPhT.net
クソグラ ボイス中途半端 駆け引きのない味気ない戦闘 旧作レ○プのガバガバ脚本
クソゲーです
493: ID:oCmSbMQT.net
新規は買ったらあかんぞこのゲーム
シリーズ続いてくれてありがとうって往年のファンが菩薩のような心でやるゲーム
496: ID:A3meXihc.net
>>493
まさにこれ。古参が9000円払って新しい主題歌に夢の続きを垣間見るだけの負け確定イベント。
495: ID:Zs+vjNtW.net
シリーズファンも買っちゃあいけないんだよなあ
サクラ大戦こんなことになっちゃったんだって悲しい気持ちになる
641: ID:+LNCT83d.net
戦闘が無双の更に劣化だから致命的に面白くない
644: ID:+6tEE0en.net
戦闘が取ってつけたようなバート
無双を買ってくださいってか?
セガってテクモの広報なの?
706: ID:pLacSatZ.net
戦闘は白猫のがよほどまし
ボーダーブレイクは少なくともゲーム部分は優秀だった
724: ID:yTE2rIj2.net
やっぱり戦闘つまらないのか
体験版微妙だったからな
727: ID:hnkipl8q.net
戦ヴァルの戦闘丸パクリでよかったやん
729: ID:zecjizyR.net
>>727
このアクションの出来ならいつも通りシミュレーションでもよかったな
731: ID:/uuVqaV2.net
無意味な上に無茶苦茶つまらんからな戦闘
732: ID:8h/YEwGD.net
まだ序盤だけど雑魚を連打でしばくだけの無双ゲーだからな
ボス戦でどうなるか
737: ID:Of4jhiEn.net
戦闘は同じ行動を永遠とさせられる爽快感なしの虚無
ADVパートは移動怠いのとポケモン並みのモーションで不思議な世界観
シナリオは過去キャラレ○プ
旧大戦は当時としては斬新だったから旧大戦推しの人達がキレるのも解る
782: ID:GOCd5p3O.net
どう?13機兵並みに面白いなら買ってみようと思うけど
787: ID:/uuVqaV2.net
>>782
直前まであれやってたならフルボイスじゃないし話はつまらんし
あのなんやかんやサクっと終わる楽しい戦闘でも無いしストレスで死ぬぞ
801: ID:ZIEI5IIS.net
やっぱり戦闘がつまらないのは体験版から変わらないな
元スレ:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gal/1576066633/
セガはもう終わりやね
大正桜に浪漫の嵐とは何だったのか
ここのサイトネガキャンしかしてねぇよな
まぁ微妙な出来なのは違いないが
戦闘に関しては確かに。
だがストーリーとか脚本とか気にする奴は
このシリーズは向いてないからやめとけ
あのノリを楽しむのがサクラ大戦だ
楽しむノリが無いんですが…
最近は値段が強気なゲームに限って微妙だよな
はあ…
セガゲームス、本当に終わりそうだなぁ
寂しいな~
クソゲーか買わなくて正解だな
明日のマムジーヴァに専念できるわこっちもクソゲーの可能性大だけど
イベントでボイスがいきなり無くなるのはキツいバグなんじゃないの?出撃シーンもショボく感じるのは気のせいか?
ストーリーは従来のシリーズと同じ感じで良いのに・・・
すまん、ミス
ストーリーは従来通りで良い
ネガを集めた可能性もあるけど、最近のセガの実績考えたらありのまま有り得るんだよなあ
パートボイスはマジでしょぼいわ…
龍チーム以外のセガゲーって力も金も入って無いないのが露骨にわかるようなのばっかりなんだよなぁ
まるで龍が力入ってるみたいな言い方やめよう?
力入ってたら6なんてものは生まれてないよ?
年々ps1、ps2、ps3の画質が上がっていくよな
まあps1は今よりはロード短かったし
Ps5が出て数年もすればps1,2,3の頃はロードなんてほぼ無かったって言われてそう
口パクとアクションしながら無音とか、会話中の立ちモーションがずっとウネウネしてて気持ち悪い
この出来だとすぐ値下がりして2000円ぐらいになるだろうからDLで買ったのは失敗だったな
まぁ大方の予想通りで、速攻ワゴン行きになりそうだな。
買って後悔した奴は体験版やってから買えばよかったね!そいつらのおかげで買わずに済んだワイはデスストで年を越すわ
あの体験版やったんじゃわからんよ
いろいろすっ飛ばしてるし
脚本があのクソアニメブブキブランキの人って知って納得だわ
あれも本当に面白くなかったな
マジか…あれの人だったんか。コンシューマー業界も脚本を告知して欲しいわ
地雷覚悟で中古で一緒に買ったデイズゴーン
やはり今年の正月はコレになりそうや・・・orz
てかキャラデザやっぱ無理
「どのブスと仲良くする?」とかどんな拷問ゲー
ギャラクシーエンジェル2の悪夢再びだな。
上海華撃団がヘイト集める展開やめーや
敵がわんさか沸いてるのに、華撃団同士で潰しあいしてるのが違和感しかねーわ。脚本書いたの誰だよ
そもそも、敵の強さ設定的に蒸気獣より降魔はすさまじく強い扱いだったのに、その降魔が帝都に出まくってるのにイチイチ他国から討伐にきて、帝国華撃団は役目終わりで解散って意味わかんねぇよ
喋るやろうなぁってイベで無声だったのガッカリ
トラブルかと思って焦ったわ
あと結局すみれとあの人以外、前作キャラ出なかったのも・・・・あの人に関してもアレは出たと言えるのかどうかやが
別支部に行くとか「4」で言ってた風組はともかく、月組の加山とかどこにいったんだぜ、新しい隊長出てきてたけど
王道の旧作組との共闘がなかったのもなぁ、続編かスピンオフに繋げたいんやろうけど
発売決まった時に「過去作と比較する老害は買うな」って記事が出るようなゲームだぞ
ガルパンをやりたかったんだろうなってのは分かる
昨日買ってもう売ってきたわ
テンポ悪いし、ムービー飛ばせないし
ゲームしたいのに、アニメ見たいんじゃないわ
そういうゲームじゃん
情弱すぎやろ
戦闘が作業的で辛い…
強い口調の所でも口パクでボイス無しは割りと冷めてしまう…
ミニゲームは面白い!
メインイベントがフルボイスでないのは日本人以上に外人はイラつきそう。日本人はドラクエで耐性付いている人もいるけど、外人フレにドラクエを聞いたらやっぱボイスないゲームはやる気が起きないって言ってた。
中古めっちゃ並んでた(笑)
これが答えだわな
旧作ファンです。クリアしたけどEDで絶望しました。
だってセガだよ?
ここのまとめ来てるならボーダーブレイクの記事で散々恨み辛みを延々書かれてるはずなのに何で見抜けなかったの?
このクソゲーに社運かけてたってマジ?
このネガキャンブログの管理人さっさと捕まってくんねぇかな
問題ない!俺は女だ!
こういうの本人は面白いと思って書いてるんやろなぁ…
もうセガの時代は終ったんや
やはりサクラ大戦は3までか、百歩譲って4までだな。買わんとこっと。
脚本の昭和脳を端々に感じる
それでも面白ければ許せるのにつまらんから駄目
クソゲーとまでは言わんが、悪目立ちする部分が多過ぎて楽しめないゲーム。ユーザーからすれば気になる所が多すぎて楽しむ所ではない。
主人公含め登場人物全員、癖があるどころではなく常識が欠落したキチガイばかり。主人公のおかしな選択肢という点はシリーズ恒例のおふざけ要素だが、その選択肢以外の部分、主人公を取り巻く人物たちを筆頭に常識外れの奇行を連発。その問題の解決法になんでその方法?と、ツッコミ所満載な展開を繰り返し、説明不足も相まって誰一人それを疑問に思わない辺り、全員脳に欠陥抱えてるサイコパスなのかと疑うレベル。上海に代表されるように、他国華撃団に至っては、華撃団同士で協力するという気概は皆無で、華撃団の趣旨すら理解してるか怪しいレベル(白昼堂々暴れたり、あろう事か降魔出撃中という状況下でも主人公達に攻撃を仕掛けてくる等、常人には理解不能な行動ばかり繰り返す)
ゲーム内演出もたまったものではない。
ボイスなしパート多数なのはともかく、手抜き出撃バンク、イベントシーンが一枚絵表示だけ、脈絡のない強引が過ぎる展開、そしてそれらは初回スキップ不可という謎仕様も相まって、不気味な茶番を嫌でも延々見せられる。
特に一枚絵のシーンの酷さが際立つのが、各国華撃団の紹介シーン。紹介の際に何かパフォーマンスを
披露しているらしいのだが、ただ人物の立ち絵表示してるだけの絵にナレーターが解説するだけという、開いた口が塞がらなくレベルの手抜き演出。その癖他のどうでもいいシーンにアニメムービーをいれたりと正に意味不明レベル。
戦闘パートは草刈りゲームと称されるレベルの陳腐な出来で、操作性は勿論、プレイアブルキャラが場面毎に限定され過ぎており、華撃団というチームで戦ってる感が皆無。ロックオンやカメラワークといったアクションの基本的なシステムでさえまともな出来とは言い難く、成長要素にも欠ける為、無駄にストレスだけが溜まっていく。
最近、シナリオがおざなりなゲームが多すぎないか?
グラよりも脚本を優先した方が良いと思う
いつも通りの前半後半の構成だと思ったら、前半だけだった
最初から資金が無いって言っているのに新機体を揃えたり、世界的有名な女優を呼べたりよく分からん
スタッフ的に閃乱カグラに、サクラ大戦のガワをかぶせただけ
看板タイトルなんだから外注せずにセガが内部で作るか、旧作のようにおとなしくREDカンパニーに委託しろ
ボス戦も数えるほどしかないし、ジャスト回避して斬るだけ(笑)ストーリーもお粗末。雑魚敵も5種類くらいしかいないし、、まじでクソ
内容が良ければグラは自分で補正がかかるからな
スパロボUXが良い例だわ
今回古参ファンを敵に回したのはあかん
新規っていってもそんなにおらんやろうし
新規で普通に楽しいけどな
キャラデザやら戦闘は事前から分かってるんだしそれで文句いうのは馬鹿かと
1章から6章あたりは新サクラ大戦はギャグ多めのコミカルポップ路線なんだと思って楽しかった。
7章8章はもう粗が目立つとかレベルじゃなかった。
え?え?どういうこと?ちょっと意味わからないんだけどの連発。
最後は、内容の無さをギャグみたいな勢いで突っ切って終わり。
自分はそうでもないけど、キャラに愛着わかなかったらクソゲー呼ばわりされてもしかたない。
このままアニメ化するとヤバイ。
もう確信してるよ
アニメの方は、もっと酷くなるってな
男主人公が戦う、〇ュオみたいなそっくりな中国人キャラがいる、戦闘が無双。
私がやった何年も前のサクラ大戦、戦闘に関しては単純ではなく難しすぎなくとても良かった。
ロボットはガンダムと比べ女性だからか小型で丸みがある。その為かっこよくはないけどとても女性らしいデザインになってる。
ざっと見た感じたいして変わらないのはキャラクターとの触れ合いモード、ロボデザ、こいこいかな?
今回のサクラは雰囲気がキズナ〇イみたいでどこか幼く好みがわかれると思います。
ターゲット層は男性でしょうがそもそもこのシリーズ男性におすすめできるロボットアクションゲームなのか…?しっかりガッツリ遊びたい男性的には不満が残りそうです。よって私は腐女子大戦を期待します。
tüm il ve ilçelerin hava durumu
エアプのスイッチユーザーが叩いてるだけに見えるwww
Thank you for sharing and information.
Yemek tarifi reels videolar için tıklayınız.
thanks a lot
Extremely interesting article.