隠しエンディングって本来はそう言う都合の良いハッピーエンディングだよなあ
>>644
隠しエンディングがトゥルーエンドってのもどうかと思うけど
テキストADVならともかく、このスタイルのゲームで結構前の選択肢ミスってるからやり直せってキツイからな
ウィッチャー3でもそうだったが
核でぶっ飛ばす的なふざけたエンディングくらいでいいかな
普通に辿り着くエンドが儚いからこそ隠し要素のハッピーエンドが見たいがために頑張ってサイドジョブこなしたりもう一周頑張ってみようってプレイヤーも多いだろうからね
別にご都合全開の優しい世界でいいんだよなあ
これ映画とかドラマじゃなくてゲームなんだから
開発にはその前提を履き違えないで欲しかった
ほんと、1周下手すりゃ100時間超えるプレイ時間を持つゲームなのにビターとかバッドエンドとかそういう結末しかないゲームそこそこ有るよな
長くプレイする分愛着出るんだからせめて一つくらいはスッキリ出来る結末が欲しい
>>679
小説や映画ならそれでもいいんだけどゲームだと操作するキャラに小説や映画の主人公とは違った感じの愛着が湧くんだよなだから俺もモヤっとしたエンディングは好きじゃない
ただ最近のゲームシナリオだとそういう映画的なのがゲーム業界関係者に評価されてる流れだよな大作ほどメディア評価とユーザー評価が別れてるし
ジョニー「この街で?俺たちみたいのに?そりゃ都合が良すぎだろ」
だってさ
>>641
まぁジョニーはジョニーで、太陽エンドなら一通りやり残したことやった後で、
特に現世に留まる理由もないかなと思う
それよりもオルトの「肉体を因子として考慮してなかったわスマン」がいらなかった
普通に順風満帆なメジャーリーガー生活、次の標的はクリスタルパレスだ!
見ててくれジャッキージョニー!レジェンドになってやるよ!じゃダメだったのか感
意味なく生きるのジョニーも嫌がりそうかなって思ったけど、自殺エンドだと何もやり遂げずにすんなりVと一緒に死ぬからいいかなって笑
ジョニーはブラックウォールの向こう側に行って電脳世界でオルトと生きる事にする
数年後、仲間と平和な暮らしを送っているVが事件に巻き込まれてピンチになるんだけど一瞬現れたジョニーが助けてくれるって感じで
最初にやりたいことが膨大過ぎて色々と削ったのが本当にあちこちに見える
選択肢系は未だに初代ドラゴンエイジ超えるのを見たことがない
サイバーパンクも細かいフラグ管理くらいならちゃんとしてんだけどな
ドラゴンエイジオリジンズはラストの盛り上がりも含めて傑作だからな
分岐多いのに最後ちゃんと締まってて
マスエフェクトは1で下した決断が3にまで影響するのに感動したな。
最後は対して変わらないエンディングで残念だったけど。
サイバーパンクは後々影響出てくるクエストがすくないよね。
ソ連関連とかロイスの他にもあるのかな?
アラサカタワーが赤くなっちゃう
ついでにオルトも統合されて最強ハッカーになるようなエンドもあってよかった
攻殻機動隊みたいなエンドだな
AIと融合した最初の人類として伝説になるパターンあってもいいな
まあ星エンドはかなりスッキリしてる方だと思うけどいかんのか
未だにファークライ5が疎まれてるのとか見ると
こいつらファークライに何を求めてたんだ?と思ってる
いやアレはそもそもストーリー中にアホみたいな強制イベントが多かったのとクエストの強制クリアなんかがウザかったのと色々と有るから……
まあオチが最悪なのも全く否定しないが。後5が大不評だったのかNDでは割とスッキリする終わり方にしてたな
あのカルト感が俺は好きなんだけどね
もともとラリってなんぼみたいな作品だから別に良くね?と思ったんだが周りでは凄い不評で驚いたわ
3の主人公とプレイヤーを同一視させる演出とか4の革命を考えてる連中も同じ穴の狢なんだってオチより不評なのは
好き放題残虐非道な事やってたカルトが正しかったってのは皮肉も捻りも無くてただ「はぁ!?」ってなるしか無いのが問題だと思うわ
エンディングやドラッグ要素は問題なかったが銃関係がクソだったからなあ
あと個人的には飛行機の操縦w
マルチエンディングなんだし
俺はウィッチャー3が救いのないストーリーだったからサイパンもああやっぱりねって感じだったが
ウィッチャー3を美酒バッドエンドで終えてる人めっちゃいそう
ウィッチャー3は男爵といい美酒といいハッピーな方を選ぶとちょっとあっさりで終わるのがなんとも言えなかった
あれは人によってバッドの解釈変わると思う
自分にとっては諸悪の根源シアンナが死んでデトラフが生存したからグッドエンド
デトラフアンナ公爵全員死亡はバットだと思うよ
むしろその監獄エンドは1番しっくりくるエンド
姉妹和解ルートはその後のイベントもなくて凄い味気ない終わり方だなと感じた
アルデカルドスの知り合いの医者にVを見せにいく
悪魔エンドが割とバッド扱いされてるけど最後サイン拒否する方は個人的に1番スッキリするわ
地球見て終わる奴だろ?
俯瞰のキャラグラ汚いし、禿げてるし、ルービックキューブはストレスだしで
唯一みたEDがそれだけど不満しかないな
あれが悪魔EDなのか
Vがストーリーの全編通して「生き残りたい、生き残りたい」言ってたから最大限生き残る方を選択したのに、
「悪魔に魂を売る」とか悪辣な書かれ方されてて、このシナリオライター何がしたいねんと思ったわ
同じく。お前の選択だ、って送り出したジョニーに罵倒されまくるのも納得行かんかったわ。
>>730
デクスターと話したことがVのオリジンみたいなシナリオなんだろう
平凡に長生きは嫌だ、太く短く生きて伝説を残したい的な。そこが多分ライターが考えてるVの根源
だからアラカサにあれこれ手を貸すのは名前も残さない平凡な生き方なんだ的な
後アラサカが絶対悪でTバグやらジャッキーの敵みたいな扱いだがそもそも喧嘩ふっかけたのはこっちだよね?ってのが
ミスティに悪い方に変わったとか言われても正直?な感じ
アラサカ絶対悪扱いもなんか嫌だよな
正直日本人だからモニョるってのもあるけど
それ以前に、物事の価値基準をゲーム側から絶対的に定義付けられるのはどうなんだろうという
例えばスカイリムだって、帝国とストクロのどっちが悪いかなんてゲーム中だと全く名言なかったのに
ミリテクとかネットランナーとか他にも色々と大企業は有るけど何故かアラサカだけが絶対悪な感じなんだよな
まあ元ネタの2020の方がジョニーとアラサカとの戦いだからそれに引っ張られてるんだろうが
アラサカ絶対悪っての、より大衆向けにわかり易い敵ポジが必要だったんじゃね
>>736
細かく覚えてないけどデクスターと話した時に「ビッグになってやるぜ」的な選択肢避けたから、なおさら訳が分からなくなったのかな
だいたい主人公って「もうすぐ死んじゃうよぉ」としか言ってなくて野心めいた事全然言ってないから、
仮に「世界を驚かせるようなドデカい事をしてやるぜ」な選択が正解だったとしても納得できないがな
悪魔エンドはミスティにもグチグチわれて初めてイラっとしたわ
Vが知った風な口きくなよって言い返してたけどまさにだった
わかる
プレイヤーの選択肢尊重しろと
タケムラしか味方居なくて泣いたわ
国内に限ってはSF 自体がED の後味良くない、分かり難いで廃れたところあるからな
ハッピーエンド&分かりやすくで後味良くするのは大衆向けエンタメの基本ではある
ブレードランナー2049 の雪に染まった街角で血を流しながら仰向けになる男の独り善がりなハードボイルドさも好きだけど
ハナコもなんだかんだで裏切る気がしない
ハッピーエンド・大団円エンドは個人的に心に残らないと思うけどな 勿論最悪のバッドエンドは駄目だが一応目標達成したけど虚しい位が一番心に残る
まあ一般的な話をすればサイバーパンクものにハッピーエンドなんて場違いだし対象年齢的にも甘々な最後は無いと思うけど
西尾維新が途中がどんなに捻くれようが最後は王道にするのが絶対一番面白いと言ってた
その通りだと思うし、最後が王道にするのに途中のストーリーをどれだけ捻るかが脚本家の力だと思う
このゲームの脚本家はダメだな。
無駄に風呂敷広げまくって、ぐっだぐだに終わった伝説シリーズの西尾維新がなんだって?
そもそもサイバーパンクものでハッピーエンドを求めるのはジャンルが違うだろとしか
むしろ太陽と星エンドは比較的ハッピーだし十分王道だけどね
どこも王道じゃねえぞ
原作からしてピカレスク要素を全面に押し出してるし、「息を吸う様に犯罪行為や暴力を行使してきた悪漢が、ハッピーエンドとか何寝言いってんの?」っていうスタンスなんだろ
でもまあ、余命宣告の脚本はゲームシステムと全く合ってなかったな
サイドクエこなすのも、あと数週間で乗っ取られる奴が何寄り道してんねんってなるし、もって半年の身体で何をするかって所でエンドコンテンツにならず、最終チェックポイントに戻らされるし
ロッカーボーイであるジョニー曰く、Vはジョニーと似ていると言ってくるが…
余命宣告されてもうじき死ぬかもってのにお仕事の依頼をこなしたり女遊び男遊びしたりという行為は確かにロックなのかもな
太陽エンディングのあれはおそらく開発者側は「不老不死とかくだらない。
残りの人生を精一杯生きるのがサムライだ。」という意味があるんじゃないかな
あとアラサカが絶対悪ってのはまあ原作のサイバーパンク2.0.2.0でも
衰退するアメリカの代わりにEEC(欧州経済共同体)と日本が台頭するから
そこで当時ジャパンバッシングで反日思想を持ったアメリカ人が思い描く
悪が日本企業だったからな(原爆投下を正当化する為に当時のアメリカの
メディアやハリウッドは故意に広めていた。シルバーサムライが悪役なのはそれ)
それとカン・タオのCEOがなぜか安倍元首相なので、もしかするとCDJには
反中思想+安倍総理は右翼だという誤解があったかもしれない
ハッピーエンドが欲しいというより全部痼が残るものばかりなマルチエンディングゲーはクリアしたぞって満足感がない
現実にそんな上手い話はないんだよ的な教訓?をゲームでやらされたくはない
別にバッドエンドでもいいんだけど、736の言ってることに同意で、なんだか釈然としないから不満が残るんだよな
設定としてのVとストーリー見ててのVのイメージが乖離してる
ファークライ5のエンディングが良かったとか本気で言ってるのだろうか
自分もビターエンディングは好きな方だけど、ファークライ5のエンディングは「カルト集団が正しく、カルト集団が○した人たちは○されても仕方のない人たちだ」って主張されているようで虫唾が走った
ナイトシティの殺伐具合は好きだったけど、ジュディと恋仲になってからはVが元々抱いてた野心とか今までの生き方が本当に虚しくなっちゃって、ジュディと共に平穏に生きたいって思ってしまった。
Tバグの気持ち、よく分かったよ。
ナイトシティにしがみついて生きること以外の選択肢があるのは大きな希望。まさにタロットの意味通りの星エンド。
ちなみに星の意味には「実現するかどうかはもっと先にならないと分からない願望、憧れ」っていう意味合いが強いので儚さがある。
星エンドもある意味ではジョニーの価値観とそう違わない気がしてるので個人的には好きな結末。