まともな奴が段々と壊れてくのが見てて辛い
さすがに壊れてしまうわ
のりおって薙刀に憎しみがこもってるっていわれて
私の薙刀に怒りはありませんとか客観視できてないし
最後以外も憎しみで人殺したり、反論されて暴言吐いたりと僧としてあるまじき行為してるのに気付いてないシーン多々あるよ
この作品の登場人物に完璧な人はいないからいいけどまともな人はいないよ
あの後仁もたか殺されて若干復讐も入ってただろうしなぁ
そうそう、この作品が面白いところは主人公である仁ですらもその行いが絶対的に正しいとは言い切れず、見方によっては間違いなのではないかと考えさせられるところよね
仁ですら自分を客観視できてない普通の人間として描いてる
普通創作物のストーリーって見てる側に主人公に疑い持たせるような描写入れたりしないんよね
勧善懲悪物なら尚更
クリアした後、「仁はこれでよかったの?」ってなるのがすき
典雄が最後仁さん以上の鬼神となったのはビックリしたわ
このゲーム焔の演出が妙にリアルだからかスゲーってなったな
>>114
なるほど
それはあるかもしれないね
僧がハーンを褒め称えておったぞ
どういうことだ?
典雄「敵を油断させるためです。冥人様に倣いました」
僧は捕まったのか
典雄「抵抗せずに捕まれと命じております。冥人様ならそうされるかと」
典雄「怒りで我を忘れてしまいました」
典雄「部隊をいくつかに分けて展開させております。崖はお任せください」
対馬はもう僧兵が守ってくれるだろ
侍いらねーわ
鑓川もいるし
のりお一人でランボーみたいに拠点焼き払うからな
俺と戦ってた時はすぐ床ペロしてたくせに….
内戦になったら侍負けそう
冥人側はベトコン並みにゲリラ戦仕掛けてくるだろうし
毒武器あれば百姓でも侍に勝てそうだしな
元スレ:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1596359444/
そうか百姓が毒を覚えるってことは
侍が喰う食い物とかに毒盛って簡単に謀反起こせちゃうってこともあるのか
円浄のアレ見る前から狂い始めてた風に見えるけど
なんか冥人のせいにして滅茶苦茶してない?
上県の一個目のクエで「冥人様ならこうすると思って!」と自信満々に言ってたけど仁さんって憎き蒙古に一時的に降るよあな敵を欺くには見方からなんて手は絶対にやりたがらんだろと思ったの
石川先生未満の冥人像が典雄にはあるなと思ったわ
あと、円浄ダルマより前から豊玉から元々キレやすくて危うかったよね
元々反志村感情が根強かった鑓川に冥人信仰まで加わってもう滅茶苦茶だよ
あの後まともに統治できるんかいな
宗教に基づいたもっと原始的な社会体制に戻ったし難しいやろなぁ
島民にとっては蒙古から自分らを守ってくれた存在is正義やし、しむおじがラストに言ってたことはシンプルに島民が望む統治者の理想と武士がかけ離れていった結果やから、残当って感じ
のりおは最初からなかなか過激な暴言吐いてて怖かったな
声優さんの声がいいから一見理性的に感じるけど、僧に向いてないのは感じてた
増悪無碍とかいうイカれた考え方持った人たちがいたあとに江戸時代になってるし平気平気(適当)
イカれてたのは増悪無碍を悪いことやってたとしても反省すれば成仏出来るぞ!から成仏決まってるんなら悪いことやってもいいぞ!って取り違えたやつ。あれ、お前じゃね?
気付いたら地べた這いつくばってもう無理です!とか言ってて吹いた
その後のイベントシーンでの暴走鬼畜っぷりに引いた
あの時代の僧兵って下手な軍隊より強かったしね
信長が焼き討ちするのもわかるわ