【SEKIRO】「梟」が「Owl」って訳されてるのに違和感を感じるんだが【隻狼】


447: ID:fOtCpCTv0.net
大忍び梟の英語表記のダサさはどうにかならんかったものか

 

450: ID:BYEzM6bk0.net
>>447
shinobi executionとか最高にダサかっこいいだろいい加減にしろ

 

448: ID:M6XS496Od.net
グレートシノビはいいよ
オウルは止めろよ
普通にフクロウと表記して向こうの人にどういう意味か調べてもらうで良いだろ

 

449: ID:Y00qzKwB0.net
梟とか狼とかお蝶はコードネームだからむしろ訳すほうが自然だろ

 

451: ID:M6XS496Od.net
>>449
コードネームを訳すのが自然ってどこがだよ

 

454: ID:i6JyKfTda.net
>>449
007をゼロゼロナナって呼ぶようなもんやろ

 

452: ID:PUrZnDcQd.net
そこまでオウル気になるか?
うんこざえもんの方がよっぽどだせぇわ

 

453: ID:M6XS496Od.net
ジラフとかどういうことなのと思うわ

 

455: ID:kLhvmVNf0.net
初めて忍殺を見た時のえぇ・・・って感じがどうにも忘れられない



 

456: ID:4RGK/lqm0.net
キリンだろ
英語版なら
Snake Eyes KIRIN

 

457: ID:4RGK/lqm0.net
Snake Eyesじゃねえやそれじゃのめじゃあ

 

458: ID:33dPAjV20.net
ダサいからやめろっても別に日本人向けに訳してるわけじゃないからなぁ
ネイティブがどう思ってるかは知らんが

 

459: ID:DyueAkCp0.net
ダサい云々の前に翻訳として変だろって感じ

 

460: ID:STXgaSCa0.net
翻訳として変って、具体的に何が変なの?
英語だと怨嗟が忍殺時に狼の名前呼んじゃうところが一番気になる 名前呼ばれても気付かない狼

 

463: ID:7ZE0Q9O90.net
>>460
なんて言うの?
you…とかじゃなく?

 

470: ID:STXgaSCa0.net
>>463
Wolf…Thank…you…
って言っちゃうの 流石にどんな鈍感でも気付く流れに

 

474: ID:4RGK/lqm0.net
>>470
あのシーンは「狼」って呼ばれるより「お前さん」って呼ばれたほうが、プレイヤー視点でも狼視点でも正体透けると思うから
余計鈍感に感じるってことはないんじゃない?
そりゃ名前出さない方が情緒あるとおもうけど

 

475: ID:STXgaSCa0.net
>>474
二人称の種類が豊富で、あれ…今のって…くらいに思える日本語の方が良いなという話
Thank youだけだと少な過ぎるし、呼べばあんまりだし代案はないけども

 

461: ID:jnnesAFe0.net
個人的に自然界にあるものをコードネームとして使ってるのだから
別にそこが翻訳されてたからと言って「これはおかしい!」とはならんなあ
これが隻狼(SEKIRO)を別の言い方にしてしまった、とかなら「別にそのままでよくね?造語なんだし」とはなるけど

462: ID:rzMcJBPc0.net
それを変と感じるかどうかはその言語が第一言語の人らだからなぁ
Fallout3の有名な「至高のオーバーロード・ジャブスコ」さんは元は「Commander Jabsco」とかだし
こんなのはローカル翻訳のお約束みたいなもんでしょ

 

488: ID:5bVXNfZU0.net
>>462
ジャブスコさんはスクリプト内部の名前を何故か誤翻訳されるという謎誤訳だから他とは由来が違うぞ

 

465: ID:Cva5Chdb0.net
山岡さんをマウンテンヒルさんとかそういうのじゃないのか

 

466: ID:M6XS496Od.net
スネークを蛇!蛇!と呼ぶ?
個人を示す一種の名前として使う名詞を直訳はおかしいと感じるわ
例えば大忍び刺しの説明に書かれてる梟をオウルって訳すのは全然違和感ない

 

476: ID:rzMcJBPc0.net
>>466
敵から「蛇め…」みたいに言われることもあるからなぁ
それこそ英語で見たらどっちもスネーク表記になるわけで気にしてもしょうがない

 

477: ID:M6XS496Od.net
>>476
まあ日本語の表現が豊富すぎるってのが違和感抱いちゃう原因なのかもしれない…
上でもちょろって書き込みあったけど実際に海外の人たちは翻訳どう思ってるんだろ?

 

479: ID:rzMcJBPc0.net
>>477
確かに日本語以外でもカタカナという万能文字で無理やり変換して更に日本語に混ぜても
さほど違和感がない状態にできるっていう日本語の汎用性の高さがそもそもの原因よね
複数の単語の先頭の数文字を繋げて略称の新単語を作るとか他の言語でできんのかってレベルだし

 

467: ID:t8T+K4dk0.net
そういえば刀語っていう小説に出てくる敵サイドの忍者軍団が全員動物の名前だったな

 

468: ID:n1D/+h4q0.net
翻訳うーんって思ったのは修羅一心の忍殺時のセリフかなぁ
日本語版は狼を救えなかったって旨だけど英語版は成せなかったって言うだけだからな
完全にニュアンス変えていいから狼の心配して欲しかった

 

469: ID:JcDHxhYZ0.net
漢字タトゥー入れてる人達には超カッコ良く見えてるはず

 

471: ID:CQtgZLCm0.net
忍者といえば動物の名前よ
鳶加藤とかあとは…なんだろ…

 

490: ID:2kw+twNm0.net
>>471
猿飛とかね。


 

491: ID:4zsQhMc0r.net
>>471
百舌鳥とかいないかな

 

492: ID:t8T+K4dk0.net
>>491
殺した死体を木に括り付けそうな名前だな

 

472: ID:n1D/+h4q0.net
ファントムレディバタフライ…最高、日本語版より強そう
オウル(ファザー)…ファザーだけでいい
イッシンザソードセイント…マスターフェンサーの方がしっくりくる
グレードシノビ=オウル…ニンジャスレイ(忍殺)したい

 

480: ID:bAqgLJWAd.net
固有名詞は至高のオーバーロードみたいになんかおかしいくらいには感じるんじゃないかな
maybe…maybe…みたいなのは一発で間違ってると分かるだろうけど

 

483: ID:AZ2KAL8T0.net
別にフクロウとかオオカミは日本語だけしかないわけじゃない上にコードネームの文化まであるのに訳すなっていう方が意味わからんが

 

489: ID:fEjRsKax0.net
グレートシノビってプロレスラーいそう
影牢の忍者はムクロとかカバネって名前でもう死んでるじゃんって思ったわ

隻狼まとめの最新記事

13 件のコメント

  • 梟っていう名前であって動物のフクロウそのものではないからな。海外の人名で動物や植物に由来する名前、例えばレオンならライオンだから獅子丸に変えてバイオハザードの雰囲気が壊れないのか?という話。

  • 固有名詞なんだから梟はそのまま「Fukurou」で良いと思うけどなぁ
    これが逆で英語版が「Owl」なのに、日本版でいきなり梟に和訳されたら違和感凄いし

  • 主要人物なんだし、単純に訳すのが正しいかどうかだけじゃなく、英語話者にとって発音しやすいかとか、語感の良し悪しとかもありそう。

  • みんな直訳された名前の中、七面武者はShichimen Warriorだった…
    いやそこはSevenface warriorにしろよ一人(?)だけ仲間外れみたいで可哀想だろ!

  • 「梟」はコードネームであって名前じゃないから直訳は違和感ない。
    でも、薄井右近左衛門は流石にそのままでしょう…?

    • ↓×2
      それは「ジョーカー」という単語が日本でも広く認知されているという前提があっての話
      一方、英語圏において「FUKUROU」の認知度はどれほどよ? 猛禽類の梟と即理解してくれるか?
      雰囲気作りってのは伝わりやすさも伴った方がより高まるぞ
      単語の意味が通じない場合調べないと楽しめなかったりして現実に引き戻されるんよな

    • 切り札は確実にコードネームとしておかしいので別として道化師は別にダサくないが
      オウルもおかしくない側だから問題ない

    • 例えば海外作品でジョーカーってコードネームなのをわざわざ切り札とか道化師なんて和訳したらださいだろ。梟をオウルに変えるのはそれと同じ。

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。