【SEKIRO】内府の強さってどれくらいなの?葦名が内ゲバせず一致団結してたら勝てたか?【隻狼】


611: ID:DFRA9CkJ0.net
メタ的な理由抜きで狼が7本槍とか侍大将を殺す意味ってあったの?

 

624: ID:x0RjmIVS0.net
>>611
あえて本来不要な戦闘を入れることで修羅化フラグを立ててる
ってこれもメタ視点か

 

625: ID:2zInD+mL0.net
>>611
逆じゃない?
七本槍や侍大将が狼を襲う理由があったのかが疑問

 

633: ID:zQsEx9WW0.net
>>625
弦一郎あたりが周知させてるんじゃない?
「こいつ切り札である御子を取り戻しに来ようとしてるから発見次第殺せ」
とか言ってるのかもしれん

 

664: ID:2zInD+mL0.net
>>633
すまん、内府襲来時の七本槍たちと戦う理由だと思って勘違いしてた…

 

653: ID:yZUNhUkwp.net
>>625
内府との戦闘状態の国の中枢に見たこともない奴が武装しながら歩きまわっていたら、防衛をする側なら斬りかかっても可笑しくはないでしょ

 

612: ID:fs5U1rmW0.net
斬りかかってきたから

 

617: ID:6DTuWx6B0.net
意味というか一応狼は設定上は任務の邪魔になるやつは躊躇無く殺すっていうキャラじゃなかった?
NPCとの掛け合いでそんなイメージ忘れるし物語中盤以降は変わってきてるだろうけどね

 

619: ID:3JAoqysx0.net
フロム系主人公の前に立った奴はみんな死ぬ伝統だから

 

746: ID:4j7ZtBrN0.net
子犬、弦一郎、一心、エマ、梟、仏師で力合わせれば天下統一余裕じゃね?何で内ゲバやってんの

 

757: ID:5Vd+t/bwd.net
>>746
御子と狼からしたら葦名は敵で守る必要がないから

 

768: ID:U7q4xpaY0.net
>>746
さらにお蝶だとか梟の部下の名有り、七本槍や鬼刑部とかもな
内ゲバしてなかったら絶対強い

 

774: ID:f9mop1rIM.net
>>768
七本槍レベルでようやく内府名無し忍び並かと
正直一心以外はそのへんの名無し忍びが2人いたら勝てるか怪しい

 

778: ID:+WJtAnL40.net
>>746
いや、家康公は一心の10倍は強いから
一心レベルが100人単位でいるだろうから無理だぞ

 

782: ID:gP6ouWwk0.net
>>778
隻狼世界の信長とか真田幸村とかヤバそう

 

783: ID:GXV6x1FAr.net
>>778
それなら一心がいるからといって尻込みする理由ないんだよなぁ

 

786: ID:6DTuWx6B0.net
>>783
コスパの問題じゃない?
あんな僻地に精鋭送り込みたくないんだろう

 

807: ID:9EeC36aNr.net
>>778
家康が強いわけない
政治力全フリの狸

 

747: ID:JR7qN3GUa.net
内府にもたぶんバケモノいるだろ

 

749: ID:Z28lC36vd.net
葦名並に内府側の名ありがいっぱい出てきたら何かすごいことになりそう

 

752: ID:VjxRDYgd0.net
内府は天下平定する為にあちこちで闘いまくってる百戦錬磨の猛者ばっかだろうし国盗り以降小競り合いくらいしかしてないだろう葦名より強いと思う

 

754: ID:x0RjmIVS0.net
被害者数千人で滅びたみたいに言われてるし葦名は一市町村分くらいしかなさそう

 

759: ID:5Vd+t/bwd.net
>>754
あれ襲ってきた内府がかなりカウントされてるんじゃね
内府から葦名の土地は守ったのよ
土地だけだけど

 

755: ID:lcMp4arB0.net
赤目居合いマンのところに内府忍び4人連れていったら居合いマンフルボッコにされててワラタ
戦力差が半端なさすぎるな

 

780: ID:juTOL+PX0.net
薄いとはいえ日頃から変若水飲んでる葦名人ボコボコにする内府さんマジヤバイ

 

788: ID:VjxRDYgd0.net
一心が日の本でも最強クラスなのは間違いないけど雑兵のレベルは圧倒的に内府の方が上なんじゃね?

 

789: ID:x0RjmIVS0.net
ゲーム的には内府兵圧倒的に強いけど設定的には精鋭+雷汞でゴリ押したんじゃないの?

 

791: ID:li0bF5BbM.net

内府軍と戦ってる状況を見るに

内府忍び>芦名侍
内府忍び>鎧武者
赤目居合い>内府忍び
2内府忍び>赤目居合い
一心>10内府忍び

たぶん赤目居合いは芦名でも最上位戦力の一人だから芦名は一心を除いたナンバー2以下が弱すぎる

 

795: ID:gP6ouWwk0.net
>>791
組織の強さはナンバー2が決めるとどこぞの妖狐さんが言ってましたね

 

792: ID:+fd5fhYId.net
芦名程度ホンダム1人居れば余裕だろう
(それたぶん奥の手じゃん)

 

794: ID:MdS8qKxed.net
内府の連中も怨嗟の鬼に心折られるの見て、ああ雑兵だなぁと

 

796: ID:ZgamQAkY0.net
一心が不死化したら内府相手に無双できてたんだろうか?

 

799: ID:6DTuWx6B0.net
内府軍は描写的に雑兵じゃなくて特殊部隊とかそんな感じだね
雑兵が皆二刀流だったらヤバい軍だし

 

801: ID:iV5xbOot0.net
拠点が自然の城塞、鉄壁で手練が何人もいようと結局はマンパワーで破られるストーリーってのは切ないロマンがあって結構好き

 

802: ID:lcMp4arB0.net
一般兵同士も勝負にならないないしな
内府の雑兵ランクが赤備えなのに対して
芦名は落ち武者風情の足軽で話にならない

 

813: ID:gCNDbl8g0.net
>>802
無名という意味だろうけど赤備えは精鋭部隊じゃね

 

819: ID:lcMp4arB0.net
>>813
雑兵じゃなくて一般兵の意味ね
そういう点で赤備えは精鋭部隊(ただし特殊部隊ではない)

 

891: ID:4NSNMdSka.net
でも内府マン赤鬼の枷の木屑で死ぬじゃん

 

896: ID:pJ7Xp4Nq0.net
内府襲来後に一応活躍してる赤鬼を見ると嬉しくなる

 

926: ID:PTFLrxBK0.net
別にあの世界で内府=家康とも限らないしな。昔の日本では
確かに家康を内府と呼んでいたが、あ、ちなみに読み方は「ないふ」じゃなくて「だいふ」だぞ
歴史の問題でないふって書いたら×だかんな

 

928: ID:+yKV6lNA0.net
>>926
御意(知らなかった・・・)

 

933: ID:2zInD+mL0.net
>>926
修羅エンドの梟さんはナイフって言ってるんだけど…

 

940: ID:T0rahC2w0.net

>>933
やはり修羅エンドだけに

知ゅらなかったんだろう

 

946: ID:tYM2z5sw0.net
>>940
身投げをされるがよいじゃろう

 

966: ID:MuOaFUEha.net
>>933
内裏(だいり)の1官職の内府(だいふ)だからな ないは無いに通ずるから縁起が悪いって言って読みを変えたのじゃ

 

931: ID:gCNDbl8g0.net
切れた内府

 

939: ID:PTFLrxBK0.net
あっちの世界と現実世界を混同させちゃいけんよ。
あっちの世界はないふであってるんじゃない?弦ちゃんもそういってたしな
だが現実で内府をないふと呼ぶのは間違ってるんよ。

 

948: ID:46EGM6fj0.net
>>939
マジレスすると現実でも内府と書いてないふと読むこともあるよ

 

944: ID:rtj7+DMJd.net
普通に内府(ないふ)読みでも問題ないっぽいが時代によって変わる感じ?
江戸だいふで明治はないふみたいな説を見つけたけど

 

951: ID:T0rahC2w0.net
まああまり考えたことはなかったけど
内府がいわゆる官職であるならばこの内は内裏とか大内裏とかで使われるのと同じようなものだろう
そう考えると「だい」が正式な読み方と言うのも納得できる

 

952: ID:PTFLrxBK0.net
だいふ のがカッコいいじゃろ?

 

953: ID:rtj7+DMJd.net
ググってみた印象だけど、「だいふ」だと徳川家康個人を特定する意味合いが強くなるのかな?
「ないふ」は役職名として一般に使う感じで

 

990: ID:MuOaFUEha.net
>>953
内府は元々筆頭公卿や摂関任命の前段階としてあった官職なのが武家政権のトップが任命される事という前例が家康から出来たのだ

 

954: ID:2Z5Vqsmrd.net
内府にはナイフじゃ勝てないふ

 

959: ID:pfD3pSx00.net
>>954
NG

 

955: ID:0sja6PIqd.net
み、水手曲輪

 

961: ID:46EGM6fj0.net
>>955
みで合ってるよ!

 

元スレ:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1555702742/

隻狼まとめの最新記事

47 件のコメント

  • 内府=内大臣だから
    まぁ恐らくは天下人の軍勢やし

    架空とはいえ何となく織田って感じてはないな
    豊臣かその傘下の徳川の軍勢のように感じる

  • 内府軍の赤備えが二刀流だらけなの
    正直SEKIROではマイナス点なくらいダサい

    槍持ちもいねーし

    • 山岳地帯の多く城も高低差、堀でガチガチの葦名
      に槍持っていくのはどうなん?
      あの橋かけたりを忍び連中がやってるとしても普通に登り降りとかで有利な刀を持っていくのはありだと思う。
      あと内府の連中って連射できる銃持ってるし散兵戦術してくるしスリーマンセルだしで現代の兵士みたいなドクトリンで動いてるんだよね。
      だから銃を基本で立ち回って、刀二本で近接、破壊工作を行うってのは理にかなってると思う

  • 一人一人の兵士の強さ。武装を充実させておまけに真っ赤に塗装できるほど鉄工業が発達してて軍資金も豊富。敵地近くに迅速に築城できるほどの建築技術と統率力。雷汞がっぽりと手に入れられるほどに貿易も盛ん。なんぼ一心が強くても内府が圧倒的に格上過ぎて葦名の軍勢が勝てる絵が見えない…

    • 一応葦名は精鋭は皆戦に出て戦死していってる設定だから
      国盗りしたときの全盛期なら内府の兵とも渡り合える兵多かったんちゃう

  • 大手門の死体見る限り設定上鬼刑部めっちゃ強いんだろうなぁ。国取りの要である7本槍や鬼刑部、弦一郎の弓辺りは赤備えとも戦えそうだけど一般兵の練度の差が激しすぎる。赤鬼も一体寝返ってるっぽいしマトモに戦えそうなのが10人に満たない葦名はそりゃ滅びますわ

  • 徳川家康って若い頃は剣術マニアで色んな剣術齧ってるし、幕府に剣術指南役をおくぐらいだから強いはずなんだよなあ

  • 一心1人に内府はビビってる設定だから一心は日ノ本全体で見ても最強格。というか剣聖の称号を舐めちゃいかん。けど一般兵の装備、強さ、物量は内府の方が上。なんで葦名が内府に勝つのは難しい。

  • 最強格がごろごろいたところで物量には勝てないって歴史が証明してるしなぁ。そら精鋭個人は生き残るだろうけど国は残らないでしょ

  • 葦名は過去に内府を撃退してるように全盛期の頃は強いんだけど、その時に精鋭が多く死んで余力が残ってないのと内府は前回負けてるから今回は一心死ぬまで待ったり、赤目対策してきてるように舐めプしてないのも葦名逆境に繋がってる。そりゃ弦一郎も焦りますわ。

  • 内府が攻めてこないのは一心がいるうちは手強いって事と老齢なのでいずれ死ぬから待ってた、この辺は一心いない間に御子を奪う計画だった梟も一枚噛んでるはず。実際内府方は焦れてる等の発言もあるし
    内府が襲撃してる時の軍勢はまだ先鋒、野盗上がりの赤備え版重蔵が指揮官してたり、問答無用で商人から略奪してる所からも伺える

  • 天下人相手に従属しないで国を保つとかほぼ無理ゲーだからね
    ほぼ一心の武力のみが担保だったわけだ

  • 徳川とかいうせきろに本当にいるかも分からないキャラを一心の10倍強いと断定してるスレ民で草、レベルが低すぎる

  • ないふは無いで縁起悪いからあの頃はだいふだったけど
    その内府を討つつもりの梟ならあえて縁起悪いないふ読み使ってもいいと思う
    まあ普通にミスったんじゃないかって気はするけどな

  • 鬼庭刑部雅孝殿は子犬が心折れぬよう手加減なさってお相手しておられるのだ。

    本来ならば2ゲージ削った後、馬から降り誠の試合開始なのだぞ?

  • そもそもあんな断崖絶壁の上にある城なんて、防衛には強いが兵糧攻めされた瞬間にアウトなんだよなぁ…

    • 兵糧攻めどころか関所止められるだけで干上がるな…
      主要産業が枯れてきてるようだからどっちにしろオワコンかもしれんけど…弦一郎君はトロピコやるべきだったんや

  • 作中に登場する内府軍は忍び含め精鋭だと思うが、どのみち物量で勝てないからアシナが生き残るのは無理だろうな。

  • 梟に限らず商人なんかもナイフって読んでたろ、徳川はモチーフかもしれんが直球そのままじゃない気はする

  • 内府アレで本気なら重蔵の色違いに大将任せたりしないと思う
    一心亡き葦名なんてどうとでもなろうしな

    • いやある程度のモデルはあっても隻狼は架空の日本だからね。少なくとも内府が恐れてる一心は総合力で見れば最上位よ。

  • 不老不死や白蛇筆頭に化け物ぞろいの神々の地に不用意に手出したくないから普通しり込みするよな
    葦名が力をつけた背景と葦名の土地の責めにくさは本編でも言われてるし
    そのために秘密裏に梟つかって暗躍してたわけだしな
    結局梟も内府の言いなりどころかすべてを手中にいれんとする裏切りに次ぐ裏切りの男であったけど

  • SEKIRO世界の家康はビビリで狡猾で卑怯でクソ漏らしだけど実力自体は上位クラスは余裕でありそう
    でもほんの1%でも負ける可能性があるなら逃げに徹するしそもそも自分が戦うような状況は死んでも避けるそんなイメージ

  • 天下人天下人言っているが、蘆名氏滅ぼす頃の徳川ってまだ豊臣政権下の五大老じゃないか?
    あと、内府の軍勢と言っているが、徳川の指示を受けた伊達の軍勢だと思う。
    豊臣も徳川も北条攻めに忙しいだろうし。
    (ゲーム的に小田原は葦名城をはるかに超える超広大なダンジョンになりそう笑)

    つまり一心も弦ちゃんも家康云々とか比較する以前に、その影すら踏めてない…
    個人としての強さはシラネ。結城秀康でも連れてくればいいんじゃね?笑

  • 勢力的な頼りなさをトップである一心筆頭に武将の力でカバーという意味では、葦名家は現実の日本史で言えば真田が一番近いんじゃあ?天下人(家康)に最後まで抵抗し続けたところとかも。

  • 勝つのレベルにもよるけど防衛戦を成功させるは可能かも知れんけど、結局三度目の襲撃がまたやってくるだけだし少なくとも葦名だけで内府を屈服させるのは無理だろ
    そもそも内府の方が兵も大将格も多いんだから可能性があるなら日本の残る孤立勢力と同盟協定を結ぶとかの大局的な動きが必要

  • 大手門に内府の死体転がってるし鬼刑部一人突破できない奴らがそんなに強いとも思えないんだが

  • そもそも内府が一心1人恐れてたって設定ある以上一心の十倍強い奴が居るとは思えん
    まあ兵の量は内府が圧倒的だから結局滅びる運命なんだけど

  • 問題は内府さんが今後のフロム作品で出てこなさそうなところ
    葦名が滅びてる以上、隻狼2は無いしな

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。