【SEKIRO】現実でも居合マンみたいに戦闘中納刀ってすることあったの?【隻狼】


688: ID:1Fk2AGrN0.net
佐瀬さんみたいな戦い方する侍って現実にも居たのかね?

 

689: ID:Aa7fdxJk0.net
一回抜いた刀を敵の目の前でわざわざ納めるのは流石にないんでない

 

690: ID:mrwNQ/9md.net
不死殺しで納刀キメポーズからの抜刀もやめろ

 

691: ID:8lsdTd+h0.net

佐瀬甚助のモデルは、居合いの開祖の
林崎甚助かと思われる。

戦国時代末期の人だから、ゲームの時代設定にもぴったりだね。

時代劇の映画で見たときはいちいち納刀してたな。



 

692: ID:XG4ddwzT0.net
戦闘中に納刀するのは漫画アニメゲームの中だけだから
現実でやるのは非常にナンセンス

 

694: ID:X+/L68UJ0.net
居合斬りは不意の戦闘に使われてたんよね?

 

695: ID:Zh6oxMEd0.net
居合いの時点で剣の軌道がバレバレだからね

 

696: ID:1Fk2AGrN0.net
エマ殿の十文字は鞘が光らないから嫌い

 

699: ID:WjXcz0bQ0.net
エマ殿が納刀したらトコトコ前に歩いてズバッ、で潰せた記憶がある


 

700: ID:X+/L68UJ0.net
創作世界においてシジィに納刀をさせてはいけないと一心様で教わりました

 

701: ID:YYqv4M4H0.net
爺さんに納刀させたら次元が歪むからな

 

732: ID:Occsfa1Y0.net
あんな大太刀の不死斬りで抜刀術できる剣聖一心ってやばいよな

隻狼まとめの最新記事

11 件のコメント

    • 剣のみの時は連撃ディレイ大技とまさに剣士の動き(竜閃は除外)
      槍の方は 葦名流に浮き舟渡り、寄鷹回し、追い斬り、刑部の鎧剥ぎ→連ね斬り、連装銃、雷、竜閃
      …剣?…聖…?

      結局卑怯だろうとなんでも使う奴が強いってことなんだろうね。
      となると葦名流を極めてあの戦い方に行き着いた居合いおじは戦国的には多分そんなに強くなかったんじゃないかな?

  • 居合が攻撃位置が読める・・・というのは少し違うと思う。(居合ってそもそもああいう風に使うわけじゃないけど)

    甚助といい、葦名流は空中歩法の技術がやばい。
    あれ古武術というよりは現代格闘のステップだよね。だからリング(伝場の道場)での試合に強い。
    でも傘やら斧やら槍やら持ち出されると何もできなくなる。

  • というか居合って刀を鞘に納めるまでがセットじゃないの?
    居合より赤目のおっさんの下段の方がうざかったけどこちらから攻撃すると下段ばかり出してくる事に気付いてあっさり完封できた

    • お手入れは、大事。

      骨に当たった刃は曲がって鞘に戻らないと、池波、司馬のどちらかの本にあった。

  • 居合いってのは納刀状態から抜刀する技術の事だよ。不意を突かれたときにいかに素早く臨戦態勢に移れるかっていう技術。抜刀したあとは普通に戦うだけだから

  • 剣聖一心は諸刃造りの開門で抜刀術するのがヤバい
    鞘も鯉口金具付いてるし納刀抜刀のときにちょっとでもミスしたら刃が欠けたり左手切ってしまう

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。