1: ID:Ye9WhVoP0.net
ナビカス優秀
2: ID:fXZVegpG0.net
ストーリーもええしな
5: ID:Ye9WhVoP0.net
>>2
それな
飽きないし
それな
飽きないし
4: ID:eaiRr2uHp.net
2、3ほんとすき
6: ID:0O1RX7nJ0.net
6やろ
なおクリア後
なおクリア後
8: ID:tJ6361OKd.net
>>6
BGM定期
BGM定期
500: ID:4RwxvEe10.net
>>6
3〉2〉6〉1=4〉〉〉〉5
3〉2〉6〉1=4〉〉〉〉5
7: ID:Ye9WhVoP0.net
エグゼ3って調べたら2002年なんやな
9: ID:xPK5Dxz/M.net
対人は3以降いいんやけどな
10: ID:fXZVegpG0.net
2、3、6はどれもええ
11: ID:83wmPL4Z0.net
シナリオの3 対戦の6
12: ID:C8sO1fuw0.net
流星のロックマンというエグゼの存在のせいで正当な評価を得られなかった不遇の名作
特に3
特に3
31: ID:u15osGGY0.net
>>12
1,2と微妙なの続けたのがアカンかったわ
1,2と微妙なの続けたのがアカンかったわ
40: ID:du9eRKFz0.net
>>12
流星3はマジで名作や
流星3はマジで名作や
64: ID:fXZVegpG0.net
>>12
2があかん
1も1でエグゼの後継ぽく扱ってたのに言うほど後継っぽくないし期待と違うのも駄目やったな
2があかん
1も1でエグゼの後継ぽく扱ってたのに言うほど後継っぽくないし期待と違うのも駄目やったな
14: ID:fCiP4gP6p.net
スタイルチェンジがええ
ソウルも悪くはないんやけど
ソウルも悪くはないんやけど
15: ID:VBp99ThMd.net
4の周回考えたやつは無能やと思う
16: ID:Meh4n9q/d.net
ソウルユニゾンに慣れると物足りない気がするけど3が1番すきだわ
18: ID:tWHbves90.net
ネットとかやる前から2と3が人気で4が微妙って感じやったけど
ネットでもおんなじ感じやったな
ネットでもおんなじ感じやったな
20: ID:t009shTW0.net
ワイガキ、3のシナリオでガチ泣き
38: ID:YGO8bNbBd.net
>>20
しゃーない
しゃーない
21: ID:55RwTOfrM.net
ぼく「学校でロックマン流行ってる・・・パッパ買ってクレメンス」
パッパ「買ってきたぞ!!」
ロックマンゼロ
32: ID:tzNhkT+p0.net
>>21
有能
有能
61: ID:VsluOnTVp.net
>>21
ドM製造機なんだよなあ
ドM製造機なんだよなあ
81: ID:vAUzv+pKa.net
>>21
ぼく「はあはあ…やっとクリアしたぞ!評価は…」
ムノウ
テツクズ
ぼく「…」
22: ID:J4igIugXa.net
5で他のナビ動かせたの感動したやろ
39: ID:ugjcf8Oa0.net
>>22
チップ不要なレベルで固有コマンド用意してくれれば良かったんやけどな
特徴が固有チップとタメ撃ちだけじゃソウルユニゾンできんぶんロックマンの下位互換や…
チップ不要なレベルで固有コマンド用意してくれれば良かったんやけどな
特徴が固有チップとタメ撃ちだけじゃソウルユニゾンできんぶんロックマンの下位互換や…
23: ID:4xXp0XdD0.net
2の方が面白いぞ
24: ID:coE5tEoda.net
3は過大評価すぎる
25: ID:WE9O0hgO0.net
2から3よ
どちらも名作
どちらも名作
26: ID:tzNhkT+p0.net
今思うとこのシリーズやり込み要素ありすぎやろ
27: ID:0O1RX7nJ0.net
2はプリズムフォレスト使えばほぼ全ての敵ワンパンできるクソゲーやん
30: ID:J4igIugXa.net
>>27
はいプラネットマン
はいプラネットマン
28: ID:WE9O0hgO0.net
3が一番面白いけど過大評価されてるのも3
29: ID:DBfqG4BN0.net
ただ3以降やってない奴が多いだけなんですよねぇそれ
33: ID:0O1RX7nJ0.net
>>29
4は周回
5はリベレートミッションがクソゲーすぎる
4は周回
5はリベレートミッションがクソゲーすぎる
36: ID:tJ6361OKd.net
>>29
3やって引退して次やったのが6だった
ボス弱すぎや
34: ID:tWHbves90.net
6もいいんだけどなんかボリュームない感がある
35: ID:Ye9WhVoP0.net
てか今までやってきたゲームで一番面白かったかもしれん
もちろん2も名作やで
もちろん2も名作やで
【悲報】女さん、ムッチムチのドスケベボディを披露してしまう・・・
41: ID:Ye9WhVoP0.net
4のブルームーン購入したけどすぐに飽きたわ
49: ID:0O1RX7nJ0.net
>>41
レッドサンの方が強いからな
サーチソウルのシャッフルとかいうぶっ壊れ
レッドサンの方が強いからな
サーチソウルのシャッフルとかいうぶっ壊れ
83: ID:89gz+wx7d.net
>>41
周りみんなブルー買ってる中レッドで涙目なってたけどソウル強くて無双できたからよかったわ
周りみんなブルー買ってる中レッドで涙目なってたけどソウル強くて無双できたからよかったわ
43: ID:tzNhkT+p0.net
終盤にサイト兄さんになるロックマンすこ
46: ID:yJgMC7640.net
2はプリズムガ○ジやって4はホッケーガ○ジやって
3は何やったかな
3は何やったかな
54: ID:t009shTW0.net
>>46
コードPFガ○ジ
コードPFガ○ジ
58: ID:0O1RX7nJ0.net
>>46
キラセン プラントマン
キラセン プラントマン
63: ID:yJgMC7640.net
>>54>>58
あ~それだサンガツ
キラセンプラントガ○ジやったわ
あ~それだサンガツ
キラセンプラントガ○ジやったわ
47: ID:7Fg/mdY10.net
リベレートミッションが至高やろ
チップの組み合わせがほんま大事やと考えさせられるで
チップの組み合わせがほんま大事やと考えさせられるで
78: ID:5r5mzgaxd.net
>>47
5はもっと評価されてほしい
リベレートは普段通りチンタラやってたら詰むからな
やってて緊張感あったわ
5はもっと評価されてほしい
リベレートは普段通りチンタラやってたら詰むからな
やってて緊張感あったわ
94: ID:JJqqYaiVp.net
>>47
リベレート好きやったわネットでは不評だけど
ブルース使えるってだけでも楽しかった
リベレート好きやったわネットでは不評だけど
ブルース使えるってだけでも楽しかった
96: ID:89gz+wx7d.net
>>47
面白いは面白いけどだるいねん
面白いは面白いけどだるいねん
50: ID:83wmPL4Z0.net
ストーリーに限るなら2と3って互角だと思うわ
本格的に引き込まれたのが2やし
本格的に引き込まれたのが2やし
52: ID:0f0cHqR70.net
4からの絵柄デジタルっぽくてすこ
53: ID:C5+lT+OMa.net
ブックオフ行ったらエグゼ3のクリア後要素だけの攻略本が売ってたわ
74: ID:C8sO1fuw0.net
>>53
エグゼ3のやりこみ要素の多さは当時ワクワクしたなあ
ワイがネットで取り入れたV5チップの存在をクラスで広めようとしたら嘘吐きガ○ジ扱いされた思い出あったわ
エグゼ3のやりこみ要素の多さは当時ワクワクしたなあ
ワイがネットで取り入れたV5チップの存在をクラスで広めようとしたら嘘吐きガ○ジ扱いされた思い出あったわ
86: ID:83wmPL4Z0.net
>>53
究極攻略ガイドとかいう廃人量産本
けっきょく6まで出してた
究極攻略ガイドとかいう廃人量産本
けっきょく6まで出してた
101: ID:ugjcf8Oa0.net
>>53
シャドースタイルとグランドスタイルのロックマンがバトルしてる表紙のやつ?
シャドースタイルとグランドスタイルのロックマンがバトルしてる表紙のやつ?
117: ID:C5+lT+OMa.net
>>101
それそれ
なかなか斬新な攻略本やと思ったわ
それそれ
なかなか斬新な攻略本やと思ったわ
156: ID:ugjcf8Oa0.net
>>117
親戚や友達が持っててカッコいいなと思ってたわ
戦術とか漫画形式でたくさん書いてあったような
古本で見つけられるとか羨ましい
親戚や友達が持っててカッコいいなと思ってたわ
戦術とか漫画形式でたくさん書いてあったような
古本で見つけられるとか羨ましい
55: ID:JJqqYaiVp.net
3は対戦だとフォルダリターン使われるから嫌だわ
56: ID:enqt6b18a.net
シナリオ自体は毎回終盤の展開同じよなこのシリーズ
ロックマンかネットがヤバくなって兄さんになって覚醒
ロックマンかネットがヤバくなって兄さんになって覚醒
57: ID:dVJaE8qtp.net
ワイブルースソウルを求めてムーンをやるも炎山が初戦敗退し無事売却へ
59: ID:AHR9OFUe0.net
3>6>2>5>4>1やな
1はシナリオは別として自由に逃げられなかったりシステムが未完成すぎた
1はシナリオは別として自由に逃げられなかったりシステムが未完成すぎた
62: ID:tWHbves90.net
>>59
1の電脳世界の無機質な感じすき
1の電脳世界の無機質な感じすき
65: ID:tYYI/qIH0.net
ストーリーを一回切るために完結でもおかしくないくらい綺麗に〆たのが完璧
67: ID:ff28tx1a0.net
3の対戦は大味すぎて逆に好き
シールドスタイルかバグスタイルで初期バリアか無敵つけないと即死
シールドスタイルかバグスタイルで初期バリアか無敵つけないと即死
68: ID:0f0cHqR70.net
ソウルユニゾンのが友情パワーっぽくてクロスより強そうなんやけどどうなんやろ
69: ID:na1kyRQA0.net
PETってスマホだよな
ナビはう○こだけど
ナビはう○こだけど
93: ID:0O1RX7nJ0.net
>>69
今見たらPETのディスプレイ小さすぎて草生えたわ
スマホどころかガラケー並のスペックだろあれ
今見たらPETのディスプレイ小さすぎて草生えたわ
スマホどころかガラケー並のスペックだろあれ
72: ID:CfV6DwKI0.net
3のラストはクッソ感動したのに展開使い回ししすぎィ!
75: ID:ud+QLMO40.net
どう考えても6
基本新しいほうがシステムが洗練されてる
基本新しいほうがシステムが洗練されてる
77: ID:LWNjMG5BM.net
5までしかやってへんけど3と2がすき家
82: ID:t009shTW0.net
5はツインリーダーズのオープニングがすこ
85: ID:Ye9WhVoP0.net
2がすごく面白くて上げられたハードルを超えちゃったもんな
88: ID:rBmeL3GEd.net
3とかいうクリア後が本編
99: ID:oeWtu/HW0.net
エグゼのせいでワイの性癖が歪んだのマジで恨んでる
やらなければよかった
やらなければよかった
108: ID:g010EiaN0.net
4ブルームーンで5カーネルだからサーチソウルのやばさがわからん🤣
135: ID:89gz+wx7d.net
>>108
カードゲームで言うと好きなタイミングで手札全シャッフルが強くないわけがないのよね
デフォでも5/30入れ替えやし
カードゲームで言うと好きなタイミングで手札全シャッフルが強くないわけがないのよね
デフォでも5/30入れ替えやし
110: ID:83wmPL4Z0.net
リベレートミッションはクリア後の面はヘタな子供無理やろと思ったわ
その反動で6のボス弱いんかな
その反動で6のボス弱いんかな
123: ID:0O1RX7nJ0.net
>>110
6はチップが全体的に強いのもあるよな
リフレクメットとかメットールが落とすチップにしては強すぎや
6はチップが全体的に強いのもあるよな
リフレクメットとかメットールが落とすチップにしては強すぎや
141: ID:83wmPL4Z0.net
>>123>>124
あとソウルユニゾン枠がついに無料かつ無制限やからな
気持ちよくプレイできたわ対戦はフルボッコされたけど
あとソウルユニゾン枠がついに無料かつ無制限やからな
気持ちよくプレイできたわ対戦はフルボッコされたけど
112: ID:ugjcf8Oa0.net
良くも悪くもウィルスあんまり使い回さないよな
バリエーションあって良かったけど
バリエーションあって良かったけど
113: ID:rBmeL3GEd.net
ガッツマンV3とかいうサンドバッグ
116: ID:JJqqYaiVp.net
>>113
バグのかけらマンやぞ
バグのかけらマンやぞ
152: ID:89gz+wx7d.net
>>113
ガッツマンのバグ取り屋と化す熱斗くんが全国にいた模様
ガッツマンのバグ取り屋と化す熱斗くんが全国にいた模様
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538813387/
123とやってエグゼはもういいか!と思いスルーしたワイ、なぜか学校で流行った4の話題についていけず無事死亡
3ってN1グランプリとか寒い糞シナリオだった記憶しかないんだが